【Amazon Conncet】電話番号取得方法について解説

AWS

2025.9.5

Topics

はじめに

こんにちは、kisaragiです。

Amazon Connectでコンタクトセンターを構築したいけれど、電話番号の取得方法がよくわからない…という方も多いのではないでしょうか?

特に近年は法改正の影響で電話番号の取得が厳しくなっており、「Amazon Connectではどうやって電話番号を取得するの?」というご質問をよくいただきます。

そこで今回は、Amazon Connectで電話番号を取得する方法について、AWS公式ドキュメントに基づいて詳しく解説していきます!

目次

  1. Amazon Connectとは
  2. 電話番号取得までの全体的な流れ
  3. 電話番号取得に必要な書類
  4. 電話番号申請の具体的な手順
  5. 最後に

Amazon Connectとは?

Amazon Connectは、AWSが提供するクラウドベースのコンタクトセンターサービスです。従来のオンプレミス型コールセンターシステムと比べて、以下のような特徴があります。

  • 初期費用が安い – 大規模な設備投資が不要
  • スケーラブル – 必要に応じて簡単に規模を拡張・縮小可能
  • AI機能統合 – 音声認識や感情分析などのAI機能が標準搭載

特にテレワークが当たり前になった現在、場所を選ばずにコンタクトセンター業務ができるAmazon Connectの需要は急速に高まっています。

電話番号取得までの全体的な流れ

Amazon Connectで電話番号を取得する流れは以下となります。

  1. AWSアカウントの作成
  2. 必要書類の準備
  3. Amazon Connect インスタンスの作成
  4. AWSサポートケースで申請
  5. 書類審査
  6. Amazon Connectから電話番号の取得

この中で最も時間がかかるのが書類審査の部分です。
本ブログ公開時点のAWS公式ドキュメントでは、「一般的に2-6週間、場合によっては最大60日程度かかる場合がある」とされています。
そのため、計画的に申請を行う必要があります。
特定の日付までに電話番号が必要な場合は、サポートケースでその旨を明記しておきましょう。

電話番号取得に必要な書類

電話番号の種類により必要な書類は異なります。
フリーダイヤル(0120・0800番号)の場合は、ビジネスの住所の証明は不要です。

直通ダイヤル(03・050番号)の場合

必要書類
✅ 会社登録書類 法人登記簿謄本
✅ 事業者の認定代理人の個人 ID またはパスポートのコピー 申請者の運転免許証、パスポート、マイナンバーカード
✅ ビジネスの住所の証明 公共料金請求書、銀行取引明細書

フリーダイヤル(0120・0800番号)の場合

必要書類
✅ 会社登録書類 法人登記簿謄本
✅ 事業者の認定代理人の個人 ID またはパスポートのコピー 申請者の運転免許証、パスポート、マイナンバーカード

会社登録書類について ※ 過去6ヶ月以内に発行された会社登録書類
– 事業所住所と代表者情報が記載されているもの
– 会社住所は、リクエストされたエリアコードに対応する市区町村
– ビジネスの認定代理人

事業者の認定代理人の個人 ID またはパスポートのコピーについて ※ いずれも有効期限内のもの
– 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
– 会社登録書類に記載された者の身分証明書

会社住所の証明書について ※ いずれも過去6ヶ月以内に発行されたもの
– 第三者発行の銀行取引明細書
– 住所が記載された政府発行ID、パスポート
– 公共料金の請求書(光熱費請求書、行政機関からの領収書)
– 政府発行書類:法務省からの企業登録証明書 (登記事項証明書等)
– 事業者登録証:国税または地方税に関する証明書 (納税証明書等)、社会保険料の領収書などの書類

出展:Amazon Connect での電話番号の注文と移行に関する地域要件

電話番号申請の具体的な手順

※ 弊社の C-Chorus AWS 総合支援サービス をご利用のお客様は C-Chorus サポート経由での申請でご案内しております。詳細は弊社までにお問合せください。

電話番号取得申請は AWS マネジメントコンソールの「サポート」から実施します。

ステップ1 – サポートケースの作成

  1. AWS マネジメントコンソールにログイン後「サポート」に移動
  2. 「ケースを作成」を押下

ステップ2 – 申請内容の入力

  • Case Issue – アカウントと請求
  • サービス – Connect (Number Management)
  • カテゴリー – Special Phone Number Request
  • 緊急度 – 必要に応じて選択(通常は一般的な質問)

ステップ3 – 詳細情報の入力

件名と説明を記載します。

ステップ4 – 連絡先情報の設定

  • お問い合わせオプション – 対応しやすい方法を選択
  • 追加の連絡先 – 担当者の連絡先情報を入力

ステップ5 – 書類の提出

申請後、AWSサポートから書類提出方法の案内が届きます。通常は以下の手順になります。

  1. 準備した書類をすべて単一のZIPファイルにまとめる
  2. 案内された方法で書類を提出
  3. 提出完了の確認

※ 提出方法については変更になる可能性がございます。

ステップ6 – 審査結果の確認

書類提出後、AWSによる審査が開始されます。審査完了後、サポートケース経由で結果が通知されます。

ステップ7 – 電話番号の設定

審査が通ると、Amazon Connectのコンソールで電話番号を選択・設定できるようになります。

最後に

特に法改正により電話番号取得要件が厳格化されている現在、事前準備と正確な情報収集が重要です。
Amazon Connectを活用して効率的なコンタクトセンターを構築し、顧客満足度向上とコスト削減を同時に実現しましょう!

弊社 NHN テコラスでは、Amazon Connect導入支援サービスを提供しており、利用料5%OFFと初期導入から運用までの技術サポートをご提供しています。電話番号取得でお困りの方やAmazon Connectの導入をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
詳細:Amazon Connect導入支援サービス

テックブログ新着情報のほか、AWSやGoogle Cloudに関するお役立ち情報を配信中!

kisaragi

- 2024 Japan AWS Jr. Champions
- 2025 Japan AWS Top Engineers
- 2025 Japan All AWS Certifications Engineers

2023年度新卒入社。出身は韓国です。
好きな AWS サービス:AWS Control Tower
好きなこと:ピアノ、自転車

Recommends

こちらもおすすめ

Special Topics

注目記事はこちら