【2025年版】NHN テコラス社員が紹介 AWS初心者・新入社員向けにオススメの本 5選

コラム

2025.4.28

Topics

はじめに

こんにちは。デジタルマーケティングチームの北原です。

あっという間に2025年の4月も終わりを迎え、新入社員の方も新たな環境に慣れてきたころと思いますがいかがでしょうか?

暖かくなってきて外出時間も増えてくるなか、新たな環境での忙しい日々の疲れからのんびりおうち時間を満喫するのも重要です!

そんなのんびり時間のお供として最適な「NHN テコラスの社員がオススメする本」をご紹介させていただきます。
ゴールデンウィーク休暇中に力をつけておきたいAWS初心者・新入社員の方はもちろん、AWS関連に限らず、ビジネスをするうえで参考になるものもご紹介しておりますので、みなさまにもご覧いただけますと幸いです。

NHN テコラスの社員がオススメする本5選

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック 著者:北田 荘平,渡邉 真洋

大学の課題で使うパワーポイントのテクニックと仕事で使うテクニックはかなり異なります。そういった点で「そのまま使える」テンプレ集としてこの本にはめちゃくちゃ助けられてます。
by エンジニア、企画、セールス フクナガ

なぜ働いていると本が読めなくなるのか 著者:三宅香帆

私が新卒の時に全く同じ気持ちになり、それがタイトルになっていました。多分誰もが入社して数日〜5月頃に「働くとこんなに時間ないんだ」と思うのでは?という点で新入社員の方にも、最近本当に時間がないなと思っている中堅〜管理職の方にも響くのではないかと思います!
by 広報 Eri.F

3分間ネットワーク基礎講座 著者:網野 衛二

Webやネットワークの仕組みや基礎が初心者にもわかりやすく説明されていました。
by 社内サポート

AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー 著者:山下光洋,海老原寛之

AWS初心者がまず初めに取得する資格の参考書。クラウドの基礎から、AWSサービスの詳細まで網羅的に解説している一冊です。
サービスについてはこの本を辞書代わりにして、AWS試験ガイドに試験範囲として記載のあるものを理解するのにとても役立ちました。
by コーポレート

一夜漬け AWS認定クラウドプラクティショナー 直前対策テキスト 著者:山内 貴弘

受験時、人気の高いAWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナーと迷って、中の見やすさからこちらを使いました。
定期的にLINEで問題が通知され答えると返信が返ってくるというオプションがあり、非エンジニアである私にとって日頃からAWSの機能やサービスに意識を向けることに役立ち、クイズのような感覚で勉強できたのも良かったです。
by マーケティングmiyagi

まとめ

今回は5つの本をご紹介させていただきました。

AWS関連の技術的な書籍から、これから働いていく際に役立つマインド部分でさっそく活用できそうな本もありました!
日々進歩する技術に関する参考書はとても多く、何を読んでいいのかわからない。そんな方にNHN テコラスで働くメンバーのオススメ本を紹介させていただきました。1つでも気になる本がありましたら、ゴールデンウィーク期間にご覧になってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、昨年は「【2024年版】NHN テコラスの社員が紹介する、AWS初心者・新入社員におすすめ本・動画7選」をご紹介しております。
この機会にぜひ、あわせてご覧いただけますと幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

テックブログ新着情報のほか、AWSやGoogle Cloudに関するお役立ち情報を配信中!

Recommends

こちらもおすすめ

Special Topics

注目記事はこちら