Advent Calendar 2018の人気記事まとめてみた
こんにちは。Webマーケティングチームの中川です。
昨年の12/1~12/25の期間にNHN テコラス Advent Calendar 2018を実施しました。
本日は、Advent Calendarの中で人気だった記事をランキング形式でご紹介します。
アクセスが多かった記事
1位 エンジニアの嫁あるある
2位 Spring Framework習得へのロードマップ
3位 JDLA「G検定」試験の合格体験記
4位 ディープラーニングを使ったウェブアプリケーションをすばやく作る
5位 [AWS re:Invent 2018]:新サービスTransit Gatewayを試してみました!!!
一番アクセスが多かったのは「エンジニアの嫁あるある」でした。
同じくエンジニアの旦那を持つ奥様方からの反響が大きかったのでしょうか?ちなみにうちではJIS配列のキーボードは余っていません。
内容をしっかり読まれていた(平均閲覧時間が長い)記事
1位 [re:Invent2018]来年に活かしたい!若手エンジニアによる振り返り(06:45)
2位 Spring Framework習得へのロードマップ(04:22)
3位 「統計的因果探索」の一部を動かしてみた(03:18)
4位 [re:Invent2018] セッションで紹介されたLambdaのtipsを試してみた[1] ~環境変数とParameter Storeによる設定の管理~(03:15)
5位 ディープラーニングを使ったウェブアプリケーションをすばやく作る(03:03)
しっかり読み込まれていた記事には、AWS re:Invent2018関連の記事やナレッジ共有系の記事がランクインしました!それぞれのテーマで調べ物をしている方のお役に立てると幸いです。
検索エンジンからの流入が多い記事
1位 Spring Framework習得へのロードマップ
2位 [AWS re:Invent 2018]:新サービスTransit Gatewayを試してみました!!!
3位 JDLA「G検定」試験の合格体験記
4位 ディープラーニングを使ったウェブアプリケーションをすばやく作る
5位 VAEを用いたUNIXセッションのなりすまし検出
検索エンジンからの流入が一番多かったのは「Spring Framework習得へのロードマップ」。Spring Frameworkを勉強している方々がたくさん流入してきているようです。
ソーシャルメディアからの流入が多い記事
1位 ディレクション組織をマーケティング組織にシフトさせた話(前編)
2位 エンジニアの嫁あるある
3位 子どもの寝かしつけが少し楽になる!スマートおばけの作り方
4位 JDLA「G検定」試験の合格体験記
5位 Spring Framework習得へのロードマップ
ソーシャルメディアからの流入は1~3位を当チームマネージャーのいきをが独占しています。
拡散力ハンパないって。
外部サイトからの流入が多い記事
1位 オーディオプレイヤーをIoTで再デザインする
2位 エンジニアの嫁あるある
3位 ディープラーニングを使ったウェブアプリケーションをすばやく作る
4位 ポルノグラフィティが探しているものは何か?MeCabとWord2vecで分析してみた
5位 [AWS re:Invent 2018]:新サービスTransit Gatewayを試してみました!!!
外部サイトからのアクセスが多かったのは「オーディオプレイヤーをIoTで再デザインする」でした。アクセス元としては、Qiitaやはてなブックマーク、RSSリーダーなどが多いようです。
終わりに
いかがでしたか?今回ご紹介した以外にも面白い記事がたくさんあるので、ぜひお暇な時に読んでいただければと思います。
当社のテックブログはいつもはゆったりめな更新スピードなので、ほぼ1ヶ月間毎日更新というのは正直なところかなりハードだったのですが、有志の方々の多大な協力によりなんとか走り切ることができました。記事を書いてくれた方々には足を向けて寝られません……。この場をお借りして御礼申し上げます。
テックブログでは2019年も誰かのお役に立てる情報を発信していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
マーケティングチーム所属のマーケター兼ディレクターです。AWS活用支援サービスである「C-Chorus」を中心にWebサイトの企画・運営を担当しています。趣味は読書とゴルフ(ベスト98)です。
Recommends
こちらもおすすめ
-
DockerCon EU 2015 Catch up!潜入レポート
2015.12.16
-
同僚4人で沼津に聖地巡礼に行きました
2018.12.16
-
平成最後のIT忘年会 〜TECH×CHORUS NIGHT Vol.12〜開催レポート
2018.12.23
-
オーディオプレイヤーをIoTで再デザインする
2018.12.19
Special Topics
注目記事はこちら

AWSの料金が 8 %割引になる!
『AWSの請求代行リセールサービス』
2023.01.15

アクセス集中でのサービス停止を回避!AWSを活用した障害への対処法
2023.1.31